1. TOP
  2. 相談窓口一覧
  3. 一般社団法人ふくいエネルギーマネジメント協会
  4. 実践事例から学ぶ省エネ連続セミナー 第3回「エネルギーマネジメントと省エネ編」の案内

一般社団法人ふくいエネルギーマネジメント協会

イベント・セミナー情報 R6
福井県

実践事例から学ぶ省エネ連続セミナー 第3回「エネルギーマネジメントと省エネ編」の案内

実践事例から学ぶ省エネ連続セミナー 第3回「エネルギーマネジメントと省エネ編」の案内

福井県主催「実践事例から学ぶ省エネ連続セミナー」第3回の申込みが開始されました。
詳細は「2050年カーボンニュートラルポータルサイト」をご確認ください。
https://cnoffukui.com/news/energy-saving/#228

福井県主催
「実践事例から学ぶ省エネ連続セミナー 第3回「エネルギーマネジメントと省エネ編」

*****************************************************************************
詳細は「カーボンニュートラル福井コンソーシアムオープンフォーラム」の専用サイトをご確認ください。
    https://cnoffukui.com/news/energy-saving/#228
*****************************************************************************
日時:令和7年1月15日(水)13:30~16:00

参加費:無料

会場:福井県中小企業産業大学校 第1中教室
    (福井市下六条町16-15  TEL:0776-41-3775)

定員:会場30名+オンライン(Zoom)
 ※参加には事前申込みが必要です。
    ※対象者は県内の経営者、省エネ担当者、設備管理者など
    ※悪天候の場合にはオンラインのみの開催に切り替える場合があります。

プログラム:
■講演①エネルギーの見える化と省エネ
     (一社)ふくいエネルギーマネジメント協会 高田

■講演②事例紹介 省エネの取組みとエネルギーの見える化の実践
     井上商事株式会社 前田氏

■講演③EMS紹介 Emanageの導入と活用方法・事例紹介
     パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 木田氏

■講演④補助金紹介
    (一社)ふくいエネルギーマネジメント協会 高田

申込先:(以下の3つのうちいずれか)

①カーボンニュートラル福井コンソーシアムオープンフォーラム専用サイト
https://cnoffukui.com/news/energy-saving/#228

②Googleフォーム
 チラシのQRコードより
 https://forms.gle/Jc3JJGKdGRhKFc9x7

③メール・FAXからの申込(※)
・Mail:support@fema-fukuene.com
・FAX:0776-31-2900
※メール・FAX 本文には①会場orオンライン、②事業者名、③所属、④氏名、⑤メールアドレス、⑥電話番号  をご記入して送信してください
【宛名】一般社団法人ふくいエネルギーマネジメント協会 事務局宛

主催:福井県
運営:一般社団法人ふくいエネルギーマネジメント協会
   (福井県中小企業スマート省エネ促進事業受託事業者)

申込締切:令和7年1月14日(火) 17:00

問合せ (一社)ふくいエネルギーマネジメント協会 TEL: 0776-50-2808 (荒川・川上)

Related Articleその他の関連記事を読む

「地域脱炭素の実現に向けた事業者・金融機関向けセミナー in 北陸」(1月29日開催)について

セミナー 2025/01/08

実践事例から学ぶ省エネ連続セミナー 第2回「建築物(ZEB)編」の案内

セミナー 2024/10/02

実践事例から学ぶ省エネ連続セミナー 第1回「省エネ活動編」

セミナー 2024/07/02

その他の関連記事を読む

セミナー
NEW 2025/01/08

「地域脱炭素の実現に向けた事業者・金融機関向けセミナー in 北陸」(1月29日開催)について

セミナー
2024/10/02

実践事例から学ぶ省エネ連続セミナー 第2回「建築物(ZEB)編」の案内

セミナー
2024/07/02

実践事例から学ぶ省エネ連続セミナー 第1回「省エネ活動編」