省エネ推進ネットワーク
- 省エネ対策は、現状を把握して省エネできるところを見つけ出し、実際に対策をしてその効果を検証し、さらに次の対策につなげる、といった段階を踏んだ、継続的な取組をする必要があります。
- 一方で、中小企業の皆様の「省エネで経営改善をしたいが、何をしてよいかわからない。」「誰に相談してよいかもわからない。」といった声をよく聞きます。このような声に対して、身近な存在で気軽に相談ができ、継続的にサポートをしてくれる支援プレーヤーの力がとても重要だと考えました。
- そこで、全国の各地域で、中小企業の皆様の省エネに関する取組を様々な形で支援するプレーヤーに声をかけ、各プレーヤーの連絡先と提供する支援内容を取りまとめ、「全国省エネ推進ネットワーク」として本サイトで公開いたしました。
「全国省エネ推進ネットワーク」による地域の省エネ推進のイメージ
各地域の省エネ支援プレーヤー
- 自治体
- 自治体の委託を受けた
支援機関
- 金融機関
- 省エネルギー相談
地域プラットフォーム
各地域の中小企業
- 地域Aの中小企業
- 地域Bの中小企業
- 地域Cの中小企業